オアハカ (なお、ゲラゲッアは7月19日と7月26日です。)

地図を見るとオハカとメキシコの距離は約450kmですが、実際は高速を使わないと 500kmあります。英語しか話さないマイク君といっしょの旅でした。 行きはクエルナバカ,クアウトラを通り、帰りはテオワカン、プエブラを通りました。 2人ですと、高速を使わなければバスを使うよりも経済的です。バス代は99年7月現在、 UNOが300ペソぐらい、ADOで200ペソぐらいです(片道). われわれは車で片道150ペソぐらいのガソリンを使いました。 途中たくさんの小さい村を通り、オアハカ州の一つの村で昼食をとりました。レストランのおばちゃん とても愛想が良かったです。ス‐プと肉料理と飲み物で20ペソ。 オアハカ風のトルティ−ヤはとくにおいしかった。 オアハカに着いたのは夜8時。オアハカの人は私たちが会った範囲内ではとても親切でした。 ちょうど7月でゲラゲッアというお祭りの頃でした。観光客は主にヨ‐ロッパの人が多かったみたいです。 マイク君も言っていましたが、オアハカの良いところは気候です。海抜1500m、湿気はほとんどありません。 オアハカのソカロは他のソカロとかわりません。 やはり、オアハカの目玉はモンテアルバン。ある番組でこれをみたことがありましたが、いざ行ってみると あんなに高いところにあるとは思ってもみませんでした。やっぱりあの感動は実際行ってみないとわかりません。 それぞれ建物には意味があるのにはびっくり。やはり説明を聞かないと、建物がただの建物になってしまいます。 神聖なところに行くと、そこからエネルギ‐を受け取ることができます。 帰りはプエブラのショッピングセンタ‐に行ってモ―レポブラ―ノを食べましたが、やっぱりオアハカのおばちゃん の料理が忘れられませんでした。